奈良県非公認ゆるキャラ/スポーツトレーナー中尾真澄のゆるゆるブログ

ギスギスしがちな世の中を、体も心もゆるめるて調子を上げるブログ

理学療法士って何してる人?

こんばんは、理学療法士の中尾です。諸事情ございまして、ゆるキャラをしております。

 

最近良く理学療法士って何?と問い合わせをいただきます。認知度は高まってきているとはいえ、まだまだ中身までは?なようです。

 

その存在自体や能力などを知ってもらってないと色々な機会損失があるかも知れないと思います。

 

例えば家族が入院して、その病院にリハビリテーションの機能がない場合、肺炎で入院したのに、足腰立たないし関節固まってるし、って状態で退院ってケースもあります。

 

 

理学療法士っていうのはですね、

理学療法士作業療法士法に定められた国家資格です。

 

物理的な手段、治療体操等を通して対象者の心身の機能回復を図る。

 

ということなんです。医師の指示の元、働いています。

 

接骨院整骨院にいるのは柔道整復師ですよね。日本古来の技術で、こちらは開業権があります。

 

われわれ理学療法士は、主には病院に多く所属し、リハビリテーションの専門家として患者様の社会復帰を手伝ってるんです。

 

ここ、重要なんですが、リハビリテーションっていうのは、全人的復権って意味合いなんです。

 

身体が不自由になるとどうしても人の世話になることが多く自尊心が下がりがちです。

必要なのは、身体の機能を良くすること。つまり身体を動けるようにすること。それによって心の状態も改善が見込めます。

 

そしてさらに大事なんですが、リハビリテーションは患者本人が取り組むものなんです。

 

われわれは専門家とはいえ、サポートすることはできても、あくまでリハビリテーションの主体は患者、利用者本人なんです。

 

われわれが一方的に提供する技術ではありません。

 

完全な相手軸であって、顧客第一主義であってです。相手の求める理想像のためにあらゆる手段を駆使するのが理学療法士の役割かと思います。

 

例えば、脚の骨を折ると歩けませんよね。その骨を固定したり、手術でくっつけるのは医師の仕事ですね。

 

では、その間、何もしないと日に日に筋肉は落ち、他の部位まで弱ってきますよね。

徐々に弱るのを最低限に抑え、ギブスが取れた、オペが終わったとなると、

 

徐々に体重をかけたり、崩れた歩行のリズムやタイミングを調整したり、

 

身体がどうしても回復しきらず後遺症が残った場合は、自分で身の回りのことができるように自助具の使用を教えたり、家の改修にアドバイスしたりします。

 

なんとなく、中尾がどんな仕事をしているかわかってもらえたでしょうか?!

 

高齢者の増加、診療報酬の削減で、理学療法士では高給は望めないとか言われてますが、その人しだいですね。稼ぐ気になれば全然いけると思います。

 

私は自分のバイク事故での骨折を機にこの仕事の素晴らしさを知り、今は納得して働けてます。

 

もしあなたが理学療法士が気になっていても、相談する相手によっては止められるでしょう。

 

給料安いからやめとき、と。

 

しかし、私は胸を張ってこの仕事をお勧めします。自分が好きでやってる仕事ですからね。

 

いや、もちろんお金も今より稼ぐつもりですよ。でも、仕事の報酬はお金だけではなくてですね。  

やりがいっていうと月並みですが、こんな満足度の高い仕事はなかなかないと思ってます。僕の短い人生の今までやった仕事と比べてってだけですが。

 

最近は山仕事をしてますが、木を切るのも、どこかでリハビリテーションの仕事と繋げられたらなと思ってます。